2020/2021シーズンの
オーダーの受付中!
VIRUSは1995年から日本への輸入が始まり
初めての輸入は8本だったと記憶しています。
当時の価格も20万円前後でしたから全く売れませんでした。
しかし、一本が売れるとそのお友達人がすぐに買いに来て
またたく間に売り切れてしましました。
初めて乗った時から今も変わらずあのカービングの気持ちよさがあり、それが気持ちいいカーブなのです。
この独特の切れあがるスムーズかつハードでディープな
カービングは唯一無二で、
他のボードでは味わうことができません。
それがVIRUSのアイデンティティーなのです。
VIRUSはVIRUS SPORTARTIKEL
GMBH杜として1984年に
フランクフルト近郊でスノーボードの生産を始め
現在はVIRUSオーナーであるフランクが設計して2名の
マイスターとともに自社工場で製造しています。
我々が使用する材料は、周辺と西ヨーロッパの供給業者から
納入され、最高水準の品質と性能を環境に配慮した材料で
生産しています。
VIRUSの特徴
多くのモデルで使用されているプリキャンバーウッドコア
ボードに合わせたキャンバーをもったコアを
2~3のカーボン層を重ね厳選された数種類の木材を
独自に組み合わせ自社で製造しているため
しなやかではあるが他の追随を許さない
高いエッジホールドと耐久性を誇っていいる。
サイドカーブ
高度に洗練されたサイドカーブは、
最大8つの異なる半径の組み合わせによって
作られているため
美しい弧をナローからワイドターンまでそのトラックを
スムーズに雪に刻みます。
素材
VIRUSでは厳選された最高級のハイテク素材を
使用していて常に新しい素材も積極的にテストし
取り入れています。
その一つとしてザイロン繊維の使用があります。
ザイロンは今までに世界で生産されている
最強の繊維であるので、それを処理することは非常に困難
で、特別なツールや技術が必要なのでその使用はスキーや
スノーボード業界で唯一のメーカーとなっています。
VIRUSで使用している超ワイドスチールエッジは
ボードの寿命を向上させ
繰り返しのサンディングを可能にしています。