
少し長い続きのお話
VIRUSは
VIRUSSPORT ARTIKELGMBH杜として
1984年にフランクフルト近郊でスノーボードの生産を始め
現在はVIRUSオーナーであるフランクが設計し
2名のマイスターとともに自社工場で製造しています。
我々が使用する材料は、
周辺と西ヨーロッパの供給業者から
納入され、最高水準の品質と性能を環境に配慮した材料で生産しています。
VIRUSの特徴
多くのモデルで使用されている
プリキャンバーウッドコアボードに合わせたキャンバーをもったコアを
2~3のカーボン層を重ね
厳選された数種類の木材を独自に組み合わせ自社で製造しています。
その為しなやかではあるが他の追随を許さない
高いエッジホールドと耐久性を誇っております。
サイドカーブ
高度に洗練されたサイドカーブは、
最大8つの異なる半径の組み合わせによって作られています。
だからこそ美しい弧、ナローからワイドターンまでのトラックを
スムーズに雪に刻むことができるのです。
素材
VIRUSでは厳選された最高級のハイテク素材を使用していて
常に新しい素材も積極的にテストし取り入れています。
その一つとしてザイロン繊維の使用があります。
ザイロンは今までに世界で生産されている最強の繊維であるので、
それを処理することは非常に困難であり、特別なツールや技術が必要です。
その使用はスキーやスノーボード業界で唯一のメーカーとなっています。
VIRUSで使用している超ワイドスチールエッジは
ボードの寿命を向上させ
繰り返しのサンディングを可能にしています。
最近ではパウダーボードもリリースされ
パウダーとカーブが高い次元で実現されていますし
滑走性の高いソールの採用によりスピードが出るので
エクストリームカーブは元より
パウダーでもより多くのターンが可能になっています。
北京オリンピック男子パラレルGSで
オーストリアのベンヤミン カール選手がゴールドメダルに輝きましたが
現在はベンヤミンに続き若手や女性のライダーが増えてきています。
今シーズンのイタリアで開催されるオリンピックでは
新しい考えのボードを開発中です。
ご期待ください!

